こんにちは。
(自称)名古屋観光大使ーはてな支部の、仮面うつです。
今日は、仮面うつの独断と偏見で、名古屋駅より徒歩15分圏内で行けるおススメモーニング3選と、惜しくもおススメには入らなかったお店を4店紹介いたします。
- 【おススメ①】カコ・ブチョウ・コーヒー
- 【おススメ②】カフェ・ド・リオン(Cafe de Ryon)
- 【おススメ③】珈琲店 カコ
- 【定番①】喫茶店シャポーブラン
- 【定番②】星野珈琲(ユニモール店)
- 【定番③】コメダ珈琲(名鉄イン名古屋桜通店)
- 【定番④】モーニング喫茶・リヨン
- まとめ
【おススメ①】カコ・ブチョウ・コーヒー
仮面うつの一押しはこちらです。
小倉モーニング(600円(ドリンク付))です。
▶【良い点】小倉トースト+コーヒーどちらも文句なし!
一見、 あんこと生クリームがしつこそうに見えると思います。
案ずることなかれ!
たしかに甘いですが、甘すぎることなく絶妙のバランス。
ブレンドコーヒーは、少し苦めで小倉トーストで甘くなった口に丁度よい感じで美味しく頂けます。
この小倉トースト+ブレンドコーヒーの組み合わせ、鉄板です!
小倉トースト以外のメニュー紹介、店内の雰囲気等は、matua (id:matuachan) さんが詳しくレポされていますので、併せて是非ご覧ください。
▶【悪い点】人気店ならでは弊害が
こちらのお店、モーニングの内容には文句ありません。
そのため、地元民+旅行客共に人気のお店のため、混雑必至です。
週末、祝日に訪れると、店外で30~40分は並ぶ覚悟が必要です。
さらに店内もひしめきあっていて、一人だとカウンターに案内されますので、隣のお客さんとの距離が近いです。
ゆったりとしたパーソナルスペースを確保したい方にとっては厳しいかもしれません。
▶お店情報
【モーニング時間】AM7時30分~10時30分
詳しくは下記画像をクリックで「食べログ」サイトへ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩15分
・伏見駅より、徒歩12分
・国際センター駅より、徒歩10分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【おススメ②】カフェ・ド・リオン(Cafe de Ryon)
おすすめの2店目は、こちら。
カフェドリオン(Cafe de Ryon)さんです。
この名前で「あれ、どこかで聞いた名前だぞ?」とピンときた方は鋭いです!
そうです、先日、こちらの記事で紹介したお店です。
こちら、パフェだけではございません。
土日祝限定で、フレッシュなモーニングサービスを受けることが可能です。
モーニングは600円までのドリンクに、次の内容がセットでついてきます。
①サンドウィッチ(2種類)
②フレッシュフルーツのヨーグルト
③トースト(ブルーベリーor クリームチーズ)
※ モーニングメニューは、これ1択です。
▶【良点】朝からフレッシュな食材で元気な活力を頂きましょう
こちら、パフェもさることながら、なんといってもフルーツが美味しい(*^_^*)
ドリンクは、もちろんコーヒー系もおいてありますが、是非、スムージーをあじわっていただきたいところ。
果実感たっぷりのおいしいスムージーと、フレッシュなモーニングサービスで、1日の活動エネルギーを身体に注入してみては如何でしょうか?
▶【悪点】平日はモーニングが食べれません(土日祝+限定30食)
こちらもモーニングサービスには文句ありません。
ただ、モーニングサービスの提供が、
・土日祝に限られている
・提供時間が2時間しかない(9~11時)
・限定30食、売り切れゴメン
となっています。
このサービスを受けることができる方が限られてしまうところが残念なところです(T_T)
こちら予約できますので、訪れる場合は、予約してから訪れることをおススメします。
▶お店情報
【モーニング時間】AM9時00分~11時00分(LO:10時30分)
詳しくは下記画像をクリックで公式サイトへ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩14分
・伏見駅より、徒歩15分
・国際センター駅より、徒歩7分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【おススメ③】珈琲店 カコ
おすすめのお店、トリを飾ってもらうのは、珈琲店カコさんです。
こちら、モーニングメニューのバラエティが豊富で、朝からバランスよくしっかり食事をとりたい場合におススメです。
※ モーニングセットメニューのAセット写真です。
▶【良い点】
こちら、なんといってもメニューのバリエーションが豊富です。
①モーニングサービス(ドリンク代のみ)
②セットメニュー[A](ドリンク代+250円)
③セットメニュー[B](ドリンク代+300円)
④セットメニュー[C](ドリンク代+300円)
そして、セットメニューはどれもクオリティが高いです。
このセットだったら、「追加料金払ってもいいや」と思える内容です。
さらに、店内がゆったりと余裕をもったつくりとなっており、アンティークな小物を見て楽しみながらゆっくりくつろげる店内となっています。


▶【悪い点】
名古屋のモーニングといえば、ドリンクのみの値段で食事を一緒にとれるというところが多い中、こちらはドリンク料金+αを支払って充実した食事を受けることができるお店です。
そのため、充実したモーニングをとろうと思うと、割高感を感じてしまうのは否めません。
▶お店情報
【モーニング時間】AM7時00分~11時00分
詳しくは下記画像をクリックで「食べログ」サイトへ。
・名古屋駅より、徒歩12分
・伏見駅より、徒歩11分
・国際センター駅より、徒歩7分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【定番①】喫茶店シャポーブラン
ここからは、惜しくもおススメとまではいかないけれども、多くの方が利用されている定番ショップを紹介していきます。
まず1店目は、 喫茶店シャポーブランさん。
こちら、ドリンク1杯の価格で、サンドウィッチ、オリジナルブレッド、ゆで卵が食べ放題です。
▶【良い点】
バイキング形式で食べ放題となっています。
そのため、質より量で、朝からガッツリ食べたい方にはいいかもしれません。
▶【悪い点】
ただですね。。。
どれも不味くはないですよ、かといって、これといって、美味しい商品も見当たらず、お腹は満腹になっても、なぜか満足感を感じにくいのが残念なところです(;^ω^)
これは、シャポーブランさんだけではなく、バイキング形式をとっているところがどこも抱えている点かもしれません。
▶お店情報
【モーニング時間】AM7時30分~11時30分
詳しくは下記画像をクリックで公式サイトへ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩4分
・伏見駅より、徒歩18分
・国際センター駅より、徒歩4分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【定番②】星野珈琲(ユニモール店)
つづいて、名古屋モーニングの定番店は、星野珈琲です。
※ モーニングセットメニューの「フレンチトースト」です。
▶【良い点】メニューバリエーションが豊富
こちらも珈琲店カコさんと同じく、メニューが豊富です。
▶【悪い点】追加料金を払ってセットメニューを頼む魅力は感じない
こちらもこれといって、悪い点はないですよ。
ただ、「ここがいい」と推せるものがないのも事実。
フレンチトーストセットのフレンチトーストは美味しいので、サラダにもう少しの工夫を付け加えてくれたらなぁと感じています(;^ω^)
▶お店情報
【モーニング時間】AM7時30分~11時00分
詳しくは下記画像をクリックでユニモールの店舗案内へ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩8分
・伏見駅より、徒歩16分
・国際センター駅より、徒歩2分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【定番③】コメダ珈琲(名鉄イン名古屋桜通店)
名古屋といえば、コメダ珈琲。
シロノワールといえば、コメダ珈琲。
今や全国展開しているコメダ珈琲ですが、お膝元はここ、名古屋なのです。
※ こちら、[定番ゆで卵]です。
▶【良い点】店舗数の多さ、どこで食べても定番の味
こちら、名古屋にはそこいら中にあります。
そしてどこで食べても定番の味です。これといって、当たりもないですが、大きく外れもしない、これがコメダ珈琲の良いところでしょう。
▶【悪い点】長所の裏返しが短所
上記、「良い点」で書いたことがそのまま、悪い点にもなります。
そうです、モーニングにこれといった強みがないのが難点です。
シロノワールは、定番に加えて、チョコノワール、完熟チョコバナナ等季節毎に展開しているので、モーニングについても一工夫を望みたいところです。
▶お店情報
【モーニング時間】AM7時00分~11時00分
詳しくは下記公式サイトへ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩7分
・伏見駅より、徒歩18分
・国際センター駅より、徒歩3分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
【定番④】モーニング喫茶・リヨン
本日の最後7店目は、モーニング喫茶リヨンです。
こちら、朝だけでなく、1日中モーニングサービスを提供しています。
※ こちらは、「小倉あんブレスサンド」です。
▶【良点】1日中モーニングサービスを受けれる+メニューが豊富
こちら、1日中モーニングサービスに加えて、メニューが豊富です。
[A]トースト+玉子+カステラ
[B]フルーツブレスサンド
[C]小倉あんブレスサンド
[D]ピーナッツクリームブレスサンド
[E]ポテトサラダブレスサンド
[F]野菜サラダブレスサンド
さらに、本日、ご紹介した7店舗のなかで、一番リーズナブルです。
一番安いドリンクで、ブレンドコーヒー1杯410円~ モーニングサービスを体験することができます。
▶【悪点】分煙じゃなく、タバコの煙+匂いがたまらん
ここねぇ、分煙じゃないんですよ。
タバコを吸わない、タバコの煙すら苦手な自分としては、分煙じゃない。
かつ、タバコの煙、臭いを感じてしまうところが、大きなマイナス評価です。
もし、「モーニングしつつ、タバコをプカプカ吸いたいわ」という方には、1日中モーニングが味わえるこちらは良いかも知れません。
▶お店情報
【モーニング時間】AM8時00分~18時00分
詳しくは下記画像をクリックで「食べログ」サイトへ。
【アクセス】
・名古屋駅より、徒歩8分
・国際センター駅より、徒歩8分
・伏見駅より、徒歩15分
※所要時間は、グーグルマップの案内時間による。
まとめ
本日は、自分の体験・感想を踏まえて、独断と偏見でおすすめ&定番のモーニング店を紹介いたしました。
おすすめの3店については、言葉でおススメというだけでなく何度も訪れている正真正銘のおススメです。
また、それ以外の定番4店について、厳しめのコメントをしていますが、あくまでも僕個人のコメントということで、どのお店も不味いということではありませんので、ご了承いただけますようお願いします。
おわり
今日もありがとうございました。
それでは、また。
でつノ