このブログは、先週12月13日で1周年を迎えています。
この1年の間で、色んな経験をさせてもらいました。
- 気合を入れて書いた記事が読まれなかったり
- はてブは集めても、グーグル検索上はパッとしなかった記事
- 隠れ家的なお店なのでスマニューには載りたくないなとおもってた記事が載ってしまったり(;^ω^)💦
- はてなブロガーの方からの反応は鈍くても、長くグーグル検索で読まれている記事があったり
- SEOを意識せず、気になることを書いただけで、検索1位をとる記事があったり
等々、色々ありました。
なるべくアクセス数や収益は気にせず、自分の闘病記録、興味のあることを書き綴ってきたこのブログですが、2年目を迎えて、過去1年の結果をもとに傾向と対策みたいなものをたててみようかなと思います。
過去1年の傾向はどうなっているの?
2017年12月13日~2018年12月12日までに投稿した、282+1記事(1記事は削除しています)のなかから、アクセス数・収益・はてブランキング、そして、今のスタイルができるキッカケとなったと感じている記事を1本、振り返ってみます。
アクセスを集めた記事トップ5
まずは、アクセス数ランキングです。
第5位
ブログをカスタマイズしようとおもうと、知ってて当たり前のように、
画像URLをここに設定してくださいという感じで記載されているサイトが多かったです。
そこで、
①画像URLとは何なのか?
②画像に住所(URL)を与えるにはどうしたらいいのか?
③画像の住所(URL)を知るにはどうしたらいいのか?
といったことを記事にまとめました。
はてなブログユーザさんからの評判そして、ブログをはじめたばかりの方々より、大変ご好評を頂いた記事となりました(*^_^*)
第4位
丁度1年前の今頃、ネット掲示板上で『【朗報】鬱を一発で治す方法、ついに見つかるwwwww』が大きな反響をよんでいました。
人の脳、右脳と左脳の原理より、右脳を意図して使うようにすることで、過去や未来へのとらわれから抜け出すことができ、抑うつ状態または、軽度のウツを治すことができるという方法でした。
当時、仮面うつ病は小康状態になっていたとはいえ、いつぶり返すか予断を許さない状況下だったため、実際に試してみて感じたことをやみくもに書いただけの記事です。
はてなブログをはじめて、一月足らずの時期に書いた記事のため、はてなスターはほとんど付かず、はてブは0という記事ですが、グーグル様には高く評価して頂き、長らく主力記事としてアクセス数を集めていた記事になります。
第3位
うつ病になったということを周囲に伝えると、大勢の方々より、様々なお声がけ、アドバイスを頂戴しました。
いわれた言葉のなかには、嬉しかった言葉もあれば、その一方、辛く感じた言葉もありました。
特別扱いせず、普通に扱ってくれていいんだよ
むしろ、そのように接してくれることが一番、嬉しかったんだよ♬
ということをお伝えすべく記事にしたものでした。
この記事も4位の記事とおなじく、長らくの間、首位を独占していた記事となっていました。その後、夏場におこなわれたコアアルゴリズムのアップデートにより、かつての勢いはなくなったものの、今でも安定して読まれている記事となっています。
第2位
この記事がまさか2位ですか!という、驚きの結果記事です。
ネパール出身のコンビニ店員とかわした、「故郷の48度のお酒では酔わないんだけど、9%のハイボールは酔っちゃうんだよね~」という会話をもとに、お酒に酔う理由、酔いやすいお酒/酔いにくいお酒についてまとめたものになります。
年末で忘年会シーズンということがあるのでしょうか、ここ最近、アクセス数が上がってきている記事になります。
第1位
そして、栄えある1位の記事は、
トレンド記事です(;^ω^)💦
当時、トレンド記事を書くつもりはなく、たまたま飲んだ新商品ドリンクがあまりにも美味しくなかったので、注意喚起のつもりで感じたことをドストレートに書いた記事になります。
そのため、SEO等も意識することなく書いたものだったんですが、商品の公式サイトを抑えて、検索順位1位にながく君臨してくれて、アクセス数の上昇に貢献してくれました。
また、ちまたでいわれている、SEO対策等は意識せずとも、感じたこと、伝えたいことを伝えるということが、結果をともなうんだということを実感した記事ともなっています。
以上、これがベスト5となります。
うつ病関連が2記事、ブログ・生活・トレンドが各1記事ずつと雑記ブログらしい結果なのではないでしょうか(*^_^*)
ブログの表題からしたらズレてるけどね(;^ω^)💦
収益を集めた記事トップ5
続いては、グーグルアドセンスでの収益ランキングです。
第5位
天候のいいときは、体調は良くても、気圧の変化にともない気分と体調がわるくなっていたのが一年前です。まぁ、今でもその名残はありますけどね。
そこで、気圧の変化で気分と体調が悪くなるメカニズムと、自分なりの対処方法を書いた記事になります。
晴れのときは全然読まれない記事ですが、雨天時等、悪天候のときはよく読まれている記事だなーと思っていたのですが、そうですか、収益ランキング内にはいってきましたかというのが正直なところ。
第4位
健康にいい、便通の改善等にいいといわれている青汁。
いくら健康にいい青汁とはいっても、飲みすぎてしまった結果、
①膨満感
②身体が気怠い
③便がやわらかい
といった副作用を体験しました(;^ω^)💦
それで、これら副作用がおきたメカニズム、体調や目的にあわせて、水溶性食物繊維(有名なのは、デキストリンですね)と、不溶性食物繊維を意識することの大切さについて探ってみた記事です。
青汁の健康効果を謳っているサイトは多くても、副作用について書かれているサイトが珍しいからなのでしょう、アクセス数でもTOP10圏内でもあり、よく読んでいただけている記事の1本です。
第3位
第2位
あー、思い出してきた。
この記事に対して、うちの商品広告を載せてくれませんか?と、フェルマさん他、いくつかのASP企業様より打診をいただいた記事になります。
当時、なんでこの記事が?と思ってましたが、意外と収益率の高い記事だったようです。
第1位
はてブを集めた記事トップ5
はてなブロガーさんなら、みんな大好き、はてなブックマーク。
そのハテブを集めたランキングです。
第5位(30ブックマーク)
一般的に免疫力をあげてくれるといわれている、R1ヨーグルト。
そこに含まれている、R1乳酸菌は確かに効果はあるんでしょう。
僕もよく摂っていますし(*^_^*)
ただ!
だからといって、特定の菌ばかり摂りすぎると腸内環境のバランスが崩れてしまって逆効果ですよ!という注意喚起的な記事でした。
ビフィズス菌、乳酸菌、有胞子性乳酸菌(ビスコによく含まれているよ)のバランスをよく考えてとるようにしたいですね(*^_^*)
第4位(31ブックマーク)
まるで、グラタンのようなふわふわたこ焼き♬
たこ焼き屋は数多くあれど、自分至上、一番おいしいと思っているたこ焼き屋さん、たこスタをご紹介させてもらいました(*^_^*)
今でもちょくちょくと通っている、お気に入りのお店です(*^_^*)
このお店には、遠く横浜より、ここのたこ焼き目当てで来られる方もいらっしゃるようですよ(*^_^*)
JR立花近辺に来られたときは是非一度、食べてみてはどうでしょうか?
第3位(34ブックマーク)
ブログ運営半年で、月間アクセス数3万+収益1万を達成したよという戦勝報告的な記事でした。多くの皆様より、ご祝福いただきました(*^_^*)
ありがとうございました♬
第2位(39ブックマーク)
いつもご愛顧頂いている、イシイドマキ様より「名古屋観光大使ーはてな支部」の称号を拝命した記念に書いた、わたくし一押しのカフェ記事です(*^_^*)
名古屋近辺にお住いの方でしたら、ほとんどの方がご存知でしょう。
そして、約ひと月前、メディアでも取り上げられた、芳光のわらび餅。
この芳光のわらび餅、芳光にいかなくても食べれるんです!
隠れ家的な和カフェで、食べる玉露と一緒に、絶品わらび餅をいただいちゃいましょう♬というおススメ記事です。
第1位(52ブックマーク)
200記事達成記念的に、うつ病の闘病記録・関連記事をまとめた記事です。
今でもトップで紹介している記事のため、このブログにお越しくださった方、うつ病で悩んでらっしゃる方には読んでもらいたい記事の一本です。
ここまで見てきましたが、はてブランキングのTOP5は、アクセス数や収益にはまったく絡んでいないという面白い結果がわかりました(*^_^*)
転換期?となった記事はこれでしょう。
個人的に気に入っている記事、お遊び系記事を書くキッカケになったのはこの記事です。
ブログを長く続けるためには、楽しむことが大切だよね♬
楽しむためにも、自分がおもいっきり楽しまないといけないよね♬ということで、すこし固い系の記事から殻をやぶって、はっちゃけた感じで書いてみたのがこの記事です。
久しぶりに、照り焼きコーラ☟を試してみようかなー。
2年目は何を意識したらいいのかな?
アクセス数、収益を狙うなら避けた方がいいジャンルがみえてきたよ
ここまで、過去1年間の結果をみてきました。
ここでわかったことは、グルメ系記事や実験系記事はアクセス数や収益には、1本もランクインしていない!ということ。
そのため、アクセス数や収益をあげることを重視するならば、こういった記事は避けて読んで頂いた方に役立つ記事を書くことを意識した方がいいのでしょう。
ブログは楽しむことが大切♬
でも、それだと、面白くない💦
プロブロガーではなく、趣味ブロガーとしてやっている自分。
アクセス数や収益に縛られるのは、イヤダ!面白くない!
そもそも、当初目標としていた目標(1年で月間1万PV)はクリアできてるんだから、楽しむこと、継続することを重視しよう♬
というわけで、グルメ系は自分のメモ・備忘録的な意味もあり、アクセス数はなくてもつづけていきたいと思う!
そんなことを言っちゃったら、傾向をみた意味がないけどね(;^ω^)💦
アクセス数、収益を集めている記事に共通していること
アクセス数・収益を集めている記事は、ジャンルはバラバラのようにみえても、一点、共通していることがありました。
それは、自分の体験談をもとに記事にしたものであるということ。
芸能人じゃない、素人が書いた日記ブログは読まれない。
といわれていますが、この1年を振り返ると、そんなことはないな。
日記(体験談)+伝えたい事(エッセンス)が含まれている記事がランキング上位にきています。
そのため、ジャンルにはこだわらず、上記2点を意識して記事を書いていきたいなと思います。
たとえアクセス数が低いニッチ系記事であっても、求めている人に役立つ記事を!
先述した持論を否定するようですが、
ブログの価値って、アクセス数や収益だけなんでしょうか?
それらが欲しいなら、トレンド系や時事的なこと、多くの人に検索されそうなことを毎日、書いていたらいいよね。
たとえ、多くの人には読まれない、ニッチ的な記事であっても、その読んでくれた方、一人一人が求めていたものに対して、答えを提示する/提示できているということが、良い記事、良いブログなんだと思うんですよね。
この求めている答えを提示できているかどうか?
それは難しい。周りからの反響があって初めてわかるものでもあります。
そのため、多くの方々の声に耳を傾ける、そして声なき声、それが平均ページ滞在時間だと思います。
記事の文字数にくらべて、
・滞在時間が長すぎる(わかりにくいってこと?)
・滞在時間が短すぎる(求めていないことを書いている?)
を指標に、訪問してくれた方、読んで下さった方が求めているものを書けるように精進したいと思います。
おわり
今日もありがとうございましたm(_"_)m
それでは、また。
でつノ