昨年末よりブログをはじめて、早くも7ヵ月が経過しました。
今月は、転勤による心身への影響がすさまじく、ブログ開始当初より継続していたブログ記事の連続投稿がストップかつ、9日間の空白期間があくという、別の意味で記録に残る月間となりました。
このブログの連続投稿ストップが、アクセス数や収益にどのような影響を及ぼしたのか?これから確認していきたいと思います。
過去最高アクセス&累計10万アクセスを記録しました♬
まず、アクセス数から見ていきます。
2018年7月12日 22時時点の集計値となります。
▶はてなブログでのアクセス数
おぉぉ!いつの間にやら、累計10万アクセス達成している( ゚Д゚)
皆さま!ありがとうございますm(_"_)m
この画像ですと、直近1カ月のアクセスが不明です。
先月のブログ運営報告の記事との比較で、直近1カ月のアクセス数を整理してみます。
おー!先月より1.20倍成長で、過去最高アクセスを記録しました!
勿論、嬉しいです!
ですが、9日間休んでいても、過去最高アクセスというのが、複雑な心境です。
↑わがままなヤツですね(;^ω^)💦
月間収益1万円達成いたしました♬
つづいては、収益についてです。
▶グーグルアドセンス
具体的な金額はぼかしますが、
諭吉さん、1.4枚分の収益となっています(*^_^*)
先月は、諭吉さん、1.1枚分でしたので、先月比1.27倍収益となります。
▶その他、アフィリエイト
つづいてアフィリエイトです。
①Amazonアソシエイト
②楽天アフィリエイト
③クローズドASP(felmat)※登録のみ
を利用しており、①②③合計して、ノーマネーです!
先月は、うまい棒=16本分でしたので、こちらは減収となっています。
その他諸々
以上、みてきたように1ヵ月の間、約3分の1、ブログを書いていない期間があっても、アクセス数、収益共に過去最高の結果がでています。
簡単に原因を探ってみたいと思います。
▶アクセス元比率は特に大きな変化なし
アクセス元サイトは次のようになっています。


左側:今月、 右側:先月
ブログを書いていない期間の影響で、ツイッター、はてなブックマークからの流入が1%未満におちています。
グーグル検索等の流入比率は、94%と先月より1%上昇していますが、このくらいは誤差でしょう!
▶「はてなブックマーク」ランキングが毎月上昇してきています
つづいては、皆さまがつけてくださる「はてなブックマーク」です。
477はてなブックマークを頂戴しまして、
「はてなブログ被ブクマ数増加ランキング」の59位にランクインさせて頂きました。
はてなブログ被ブクマ数増加ランキング〔2018年6月〕 - ythb
先月は69位でしたので、10位ランクアップさせて頂いています。
これで、4ヶ月連続のランクインとなり、99位→70位→69位→59位と毎月ランクアップさせて頂いております。
上記したアクセス元では、表示されておりませんが、皆さまがつけて頂いたブックマークの1つ1つ、ツイッターでの紹介の1つ1つが積み重なって今の成果となっています。
ここ1ヵ月あまり、せっかくコメントを頂いても、お返事ができていない日が続いていたにもかかわらず、こんなにも多くのコメントを頂きありがとうございますm(_"_)m
かなり遅くなるとは思いますが、いずれお返事を返したいとおもっていますので、気長にお待ちいただけると幸いです。
ほんとうに、ありがとうございます!
▶ドメインパワーは変化なし
ドメインパワーについてです。
【ドメイン機関】 18(変化なし)
【ページオーソリティ】 29(変化なし)
と、今月も、変化ありませんでした♬
ドメインパワーがアップしたことによる、アクセス数アップでもなさそうです。
▶読者さま
読者さまです。
先月より、15名増えて304名の方にご登録頂いています。
いつもお読みくださってありがとうございます♬
うーん、ここまで、アクセス数が増えたこれといった原因がわからず仕舞です。
はっ!もしや!?
▶はてなブログのHTTPS化か?
先月末、漆うしる (id:UrushiUshiru)さんの記事を参考に、HTTPS化しています。
もしかすると、このHTTPS化がよかったのかも知れませぬ。
はてなブログ、グーグルアナリティクス、グーグルサーチコンソールのHTTPS化について、とても分かりやすくまとめられていますので、
①まだ、HTTPS化されていない方
②グーグルアナリティクスとの連携がうまくいかない方
③グーグルサーチコンソールとの連携がうまくいかない方
は、是非、参考にされることをおススメいたします。
まとめ
ブログを書かない日が続いていますが、
ブログには飽きていません !
これからも、
①無理せず
②楽しむことを忘れず
③いい格好をせず
にブログを続けてまいります。
これからも、よろしくお願いいたします(*^_^*)
おわり
今日も、ありがとうございましたm(_"_)m
それでは、また来月、お会いしましょう。
でつノ
【関連記事】
過去のブログ運営報告は↓こちら↓