まさか、自分がウツになるなんて!

43歳男性、会社員(SE)が、仮面うつと診断されるまでの経緯、治療方法、健康回復にむけてやっていることなどを紹介いたします。 自分はウツとは関係ないと思っている方に、是非読んでいただきたいです。

引越しのダンボール詰めで、腰が痛い(>_<)休むわけにはいかず、安静以外の対策を調べてみた

引越しまで、あと4日。

自宅のダンボール詰めは、一向にはかどっておりません(;^ω^)💦

引越し準備は、これからが正念場という矢先、腰に軽い痛みを感じてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

生活には支障のない軽い腰痛ですが、甘く見ていると、腰痛が悪化してしまう恐れがあります。残りの引越し作業を無事に終えるためにも、腰痛対策を調べてみました。

 

 

今日の記事は、

運送業務で働く人のための腰痛予防のポイントとエクササイズ

重い荷物で腰痛に!引っ越し作業時に腰を痛めないコツ - Latte

をもとに、自分なりに気をつけることを整理してみます。

 

腰痛予防のポイント

今回参考にしたサイトで、共通して紹介されていたポイントがこちらでした。

①荷物を持ち上げるときは、腹圧を加えよう

お腹に力を入れる(腹圧を高めた状態)ことは、腰痛予防にとって非常に効果的なようです。

 

参考にしたサイトでは、

①呼吸をととのえる

②腰痛ベルトを使用する

が紹介されていました。

 

が!腰痛ベルトはありませぬ(;^ω^)💦

ドローイングで腹圧を高めるトレを実践してから、引越し作業にあたろうと思います。

f:id:kamenutsu:20180627215639j:plain

腹圧を高めることが大切!!ドローインで腹圧をマスターしよう!

ドローイング、最近、サボってたからなぁ(;^ω^)💦

体幹が衰えてるんだろうなぁ(;^ω^)💦

 

また、少し話がそれますが、このドローイン。

ぽっこりお腹で悩んでいる方にとっても、効果的なんですよ~(*^_^*)

f:id:kamenutsu:20180627220507j:plain

いつ、どこでもできますので、腰痛予防&ぽっこりお腹対策として取り入れてみると嬉しい効果が期待できるかもしれませんよ(*^_^*)

 

以前、わたくしは、

①歯を磨くとき

②信号待ち

のときに、ドローインを実践するようにしていました。

 

②できるだけ重量物に身体を密着させる

いつもの悪いクセで、はなしがそれてしまいました(;^ω^)💦

失敬、失敬m(_"_)m

 

2番目のポイントは、なるべく身体に密着させて持ち上げることのようです。

また、そうすることで、荷物が腰痛ベルト的な役割を果たしてくれるようです。

 

参考にしたサイトでは、具体的な方法として、

”できるだけ重量物に体を近づけ、重心を低くする”

ということが紹介されていました。

 

①②をまとめると、「赤子を抱き上げるようなつもりで」かな

記載した内容以外にもサイトには、色々書かれていましたが、

大事なことは、動作に集中する、大事なものとして扱うということが大事なんだろうなと感じました。 

 

自分のものだし~

そんな重くないだろう

といった軽く、甘い気持ちで横着して行うから、膝をのばしたままで、荷物を持ち上げる。そして、腰を痛めてしまう(>_<)

自業自得ですね(;^ω^)💦

 

大事な大事な宝物、かけがえのないもの、例えるなら赤ちゃんを抱き上げることを想像してみる。

f:id:kamenutsu:20180627221811j:plain

その場合、膝をおりまげて、大事に抱きかかえるようにして、ゆっくりと立ち上がることでしょう。

 

うん!

お腹に力をいれる、体に密着させるの2点共がクリアできています♬

大事なダンボールちゃんを抱きかかえるつもりで、対応しようと思います(*^_^*)

f:id:kamenutsu:20180627222127j:plain

 

腰痛予防エクササイズ

次に、腰痛予防としてのエクササイズです。

スポーツの前には、準備運動が大切なように、引越しの際してもエクササイズで、行う前、行った後にエクササイズで身体をいたわることが大事でしょう(*^_^*)

①ハムストリングスのストレッチ

再掲しますが、運送業務で働く人のための腰痛予防のポイントとエクササイズでは、

職場でできる「ふともものストレッチ」が紹介されていました。

 

今回の引越し作業は自宅で行うため、タオルを使ってハムストリングスを伸ばすストレッチを行います。

f:id:kamenutsu:20180627222700j:plain

きちゃない足でゴメンナサイ

 

腰痛と太ももの裏(ハムストリング)って、関係なさそうですが、意外と関係あるんですよー。ここを伸ばすことで前屈がやりやすくなったりと、腰痛予防は腰のストレッチよりも太もものストレッチの方が効果的であることを44年間の人生のなかで、つかんできています(*^_^*)

 

②ストレッチポールを使用して体幹を鍛えよう

f:id:kamenutsu:20180627223002j:plain

つづいては、ストレッチポール&チタンローラのおでましです。

ブツに頼ります(*^_^*)

 

先日、次の記事で、ストレッチポールをつかってエクササイズ(ベーシックセブン)を紹介しました。

【ストレッチポール】ウツ病には肩甲骨まわりを伸ばすストレッチが効果的【愛用の健康グッズ紹介①】 - まさか、自分がウツになるなんて!

 

復職してから、おざなりになっていました(;^ω^)💦

久しぶりにやると、いいねぇ(*^_^*)

youtu.be

気持ちよすぎて、睡魔に襲われます(*^_^*)

 

③チタンローラで気になるところをコロコロ

つづいては、どこにいくにも持参しているチタンローラ。

 

チタンローラについて、詳細は次の記事で紹介しましたので、よろしければご覧ください。

【チタンローラ】見た目は美顔ローラ、実態は1台3役の優れもの【愛用の健康グッズ紹介②】 - まさか、自分がウツになるなんて!

 

このチタンローラ、腰痛にも効きました!

気になるところをかる~く、コロコロするだけで、違和感が一気に改善しました!

ストレッチポールとチタンローラは、引越し作業でも自分をサポートしてくれる、かなりの優れものでした(*^_^*)

 

まとめ 

腰痛対策のポイント、エクササイズをしたので、引越し作業がんばってきます~!

みなさんも腰をお大事になさってくださいねーノ

 

おわり

今日もありがとうございましたm(_"_)m

それでは、また。

でつノ