まさか、自分がウツになるなんて!

43歳男性、会社員(SE)が、仮面うつと診断されるまでの経緯、治療方法、健康回復にむけてやっていることなどを紹介いたします。 自分はウツとは関係ないと思っている方に、是非読んでいただきたいです。

「名古屋に桶狭間あり」信長が駆け抜けた道を辿る①(初日:清州城・清州公園)

今、名古屋に織田信長が降臨しています。

そのお姿は、チョンマゲといういかにも戦国武将という姿ではなく、現代風のヘアスタイルとなっています。

f:id:kamenutsu:20180314184627j:plain

 

今日は、織田信長にまつわる話です。

 

 

桶狭間って名古屋だったんだ

 

僕は、日本の歴史では、戦国時代と幕末が好きです。

僕だけでなく、男性ならみな戦国時代、戦国武将、城などに熱中した時代があったと思います。また、女性でも歴女として歴史に興味を持っている方が増えているらしいよね。

 

できれば歴女の方と、熱く歴史を語り合い、お城巡り等で楽しみを共有したいのですが、残念ながらいまだそういった機会には恵まれていない (´Д⊂グスン

▶「いくさの子」と名古屋市がコラボした

今回、「北斗の拳」の原作者、原哲夫さんの作品「いくさの子ー織田三郎信長伝」と名古屋市がコラボしています。

www.nagoya-info.jp

そのコラボの一環で、「信長攻略~桶狭間の戦い 人生大逆転街道~」という企画があり、信長が進んだ道をたどり、ゆかりの地を訪ねることで開運を引き寄せよせることができるかもしれないルートMAPができています。

f:id:kamenutsu:20180314193043j:plain

▶清州城から桶狭間まで歩いてみようかな

このコラボによって、桶狭間が名古屋市にあることを知りました。

当時、信長が居城としていたお城は、清州城。

清州城から桶狭間までは、グーグルマップによると約24km。

うん!このぐらいだったら歩いてみようかな。

f:id:kamenutsu:20180314192550j:plain

名古屋に引越して約1年半、まだまだ名古屋ビギナーの自分です。

このルートを巡ることで名古屋のこと、各地の名所、地域の方との一期一会の出会いが楽しめるのではないかと思い、清州城をスタート地点として桶狭間まで歩いてみることにしたのです。

 ウォーキングによるリズム運動でうつ病の改善も期待できるし、ブログネタにもなるしね(*^_^*)

 

美濃街道(木瓜道)、君に決めた!

信長が桶狭間へのルートとして通った道は定かになっていません。

現在、3つのルート(美濃、鎌倉、稲生)が有力らしく、それらのルートが開運街道として紹介されています。

f:id:kamenutsu:20180314193912j:plain

 

僕は、ラッキーカラーが赤色のため、同じ赤色で紹介されている美濃街道(木瓜道)の大願豪運ルートをめぐることにしました。

f:id:kamenutsu:20180314194135j:plain

このMAPで、赤色で塗られているルートです。

 

ちなみに初日は、[1]~[4]まで歩きました。

f:id:kamenutsu:20180314194849j:plain

初日から、ちょっと頑張りすぎちゃったかな。

 

ここまで前置きです。

例によって例のごとく、話が長くなってしまってすいませんm(_"_)m

 

いよいよ、本題、初日の[1]、清州城・清州公園を紹介するよ。

さぁ、あなたも僕と一緒に、豪運を引き寄せる旅へでかけましょう!

 

清州城は名古屋城より楽しかった

出発地点は、清州城。

行く前までは、ジミーなお城だと思っていました(;^_^A

近年、清須会議という映画の舞台でつかわれてた場所だよね、ぐらいの印象です。

f:id:kamenutsu:20180314200057j:plain

(画像の引用元)清須会議 - 作品 - Yahoo!映画

 

▶大手橋で信長と記念撮影

JR清州駅より、歩くこと約15分、お城がみえてきました。

f:id:kamenutsu:20180314200728j:plain

 きれいだ~。

じみーなお城、特にみるものないんじゃないのか?と失礼なことを考えていたのですが、これだけでテンションが上がります!

単純なヤツなんですよ。

 

その上、なんと!ここ大手橋では、信長と記念撮影ができたんです。

ココアル2(COCOAR2)というスマホアプリをダウンロードして、アプリのカメラ越しにお城をのぞむと、信長があらわれました。

f:id:kamenutsu:20180314200918j:plain

信長が「信長じゃ! よくきた、ワシの城へ」と清州城への訪問を歓迎してくれます。

 

▶城門をくぐると、そこには日本庭園が

みてください!この景色を。

f:id:kamenutsu:20180314201836j:plain
f:id:kamenutsu:20180314201839j:plain
f:id:kamenutsu:20180314201840j:plain
f:id:kamenutsu:20180314202638j:plain
f:id:kamenutsu:20180314202700j:plain

京都の由緒ある神社、仏閣にきたのか?と勘違いするような、見事な日本庭園です。

 

▶城内では、SHIROPOアプリで宝さがし

城内では、SHIROPOアプリで宝さがしを楽しみました。

f:id:kamenutsu:20180314203917j:plain

 

途中、難しくなかなか見つけにくい場所がありましたが、根気強く探すことで無事コンプリート!

f:id:kamenutsu:20180314203921j:plain

 

宝探しをコンプリートして、景品を頂きました。

f:id:kamenutsu:20180314204353p:plain
f:id:kamenutsu:20180314204249j:plain

宝はどこにあるのか?

景品は何がもらえるのか?は伏せておきますので、訪れた際に是非お楽しみください!

 

▶金のシャチホコは名古屋城だけじゃないよ

金のシャチホコといえば、名古屋城が有名ですよね。

ここ清州城にも、金のシャチホコがいたんです!

f:id:kamenutsu:20180314205145j:plain

このシャチホコは、天主にある金鯱と全く同じ形とのこと。

f:id:kamenutsu:20180314205642j:plain

 

そして、なんと、触れることもOK♬

名古屋城の金のシャチホコは、おさわり厳禁です!

案内書きには、

この金鯱は、手に触れて感触を確かめていただける展示物です。清州城を火の手から守る守り神・鯱にふれれば、運気が開けるかもしれません。

となっています。

f:id:kamenutsu:20180314205243j:plain
f:id:kamenutsu:20180314205247j:plain

 

触ってもいいなんて、名古屋城の徳川家康公と、清州城の織田信長公の器の違いなんでしょうか?

 

これは、触らないといけないでしょう!

ということで、吽形(うんぎょう)、阿形(あぎょう)の2体をなでなでしてきました(*^_^*)

 

▶見て勉強、触って体験

清州物語、桶狭間前夜の物語、清州会議の内容等をそれぞれ5分程度のビデオで勉強することができ、火縄銃、吉例太鼓の体験もありと、じみなお城のイメージ(まだ言うか)を一新させられるくらい堪能しました。

f:id:kamenutsu:20180314210818j:plain
f:id:kamenutsu:20180314210821j:plain
f:id:kamenutsu:20180314210852j:plain

願いを祈願して、信長公吉例太鼓を打ってみました。

願いはかなうやいなや!?

 

▶天主からの眺めもバツグン

天主からみる眺めも壮観です。

f:id:kamenutsu:20180314211831j:plain
f:id:kamenutsu:20180314211812j:plain
f:id:kamenutsu:20180314211808j:plain


ここからも、ココアル2(COCOAR2)で信長と記念撮影です。

f:id:kamenutsu:20180314212239j:plain

 

▶名古屋おもてなし武将隊のりりしいお姿

 城門をあとにする際に、武将隊の方がいらしたので、記念にパシャリ。

f:id:kamenutsu:20180314213134j:plain

 

▶清州公園からみる清州城もなかなか

 お城を後にしたあとは、清州公園へGO。

 

清州公園への道中からみる清州城もなかなかの景色です(*^_^*)

f:id:kamenutsu:20180314213437j:plain

 

清州公園では、信長公をみあげる濃姫と信長公出陣の像が。

f:id:kamenutsu:20180314213621j:plain

f:id:kamenutsu:20180314213626j:plain
f:id:kamenutsu:20180314213633j:plain

ここは、夫婦円満、恋愛のパワースポットとなっているそうです。

 

▶おみやげに清州ういろ

 清州ふるさとのやかたで、ういろを購入しました。

f:id:kamenutsu:20180314215042j:plain

 

うすーい、桜餅のお味。

噛めば噛む程、ほんのりと桜の風味がでてきて、その日の夜食においしく頂きました。

f:id:kamenutsu:20180314215107j:plain

 

これで、初日の清州城・清州公園はおわりです。

この後、おさるの神社「日吉神社」、「正覚寺」をへて、飴茶庵を訪れています。

その内容は、次回のおたのしみということで。

 

次回予告

  •  日吉神社で、イチハラヒロコの恋みくじを引いてみた。恋をしていない自分のみくじ結果はいかに!?
  • 食事できると思っていた「飴茶庵」実は...

 

今日もお読みいただいてありがとうございましたm(_"_)m

それでは、また。

後日、お会いしましょう。

でつノ